ヒロの株生活とその他イロイロ(投資は自己責任)

日本株、外国株運用と生活おススメ情報(投資は自己責任!)

社会環境に合わせて柔軟に生きるスキルが大切

 私、前にもう株を長期保有していたくないと言っていました。世界中が不景気だから、一時的な金融緩和が必要だといって、世界中でお札を無限に輪転機で印刷しまくった結果、株も不動産も仮想通貨だって、暴騰し、世界中でお金がぐるぐる回って、今でも行先を探し回っている。お札の価値がだんだん下がり、物は有限のものであるため、物価高を起こし、お札は価値が下がる一方で、そのうち紙っ切れになるんです(これの対策が国による強制的な貯金封鎖→例えば、古いお札10万円を新1万円札と発行→価値を縮小して両替する→国民が大損する)、金融危機が近いといわれている今日からの考えであった。今でも本当はその気持ちはある。ただ、石頭ではないんです。

 冒険投資家のジムロジャース氏が2018年、日本の今後の未来を不安視し、日本株全部処理したと前にいっていた。理由は少子化社会保障費増大、移民受け入れもしない国など言っていたっけ(要は国家の破綻だ)。でも最近また買い始めたという記事をみた。詳しく覚えていないが、とりあえず日本はもう少し、金融緩和続けると阿部総理もいっており、その間は悪くないみたいだ、しかし長期的目線は日本の経済の不安材料は消えないみたいなこと言ってたかな。私もこのように柔軟に対応していく考えを持っているつもり。

 さて、昨日の話だが、保有株のエディアはとりあえず長期目線、とくに今年1年は赤字から完全に脱却した決算数字が表れ、どこかで株価がブワッァと光があたるとみている、時価総額や発行株式が少ない銘柄の急騰はすさまじいものがあります。1/14の第三四半期決算は黒字ができるか、ギリギリのラインのため、短期的には期待を裏切り、暴落する可能性はある。とくにゲーム株は博打の値動きだし。また、期間投機家も売りまししている様子みられている。資金量でかなわない個人投資家は、時間を武器に長期目線で勝負しないとならない。 ※投資は自己責任ね。

 あとは、本当に世界的な金融危機が起こらないことを願いたい。