ヒロの株生活とその他イロイロ(投資は自己責任)

日本株、外国株運用と生活おススメ情報(投資は自己責任!)

あなたのその判断は正解?

仕事で、度々老人ホームで緊急入所を受け入れるときがある。

例として、息子と二人暮らしの母が、息子から身体的虐待を受けている話がある。かなり気性の荒い息子だ。行政職員がおばあちゃんが、息子から暴行を受けているとの判断で、そのおばあちゃんを老人ホームに入れる手続きを取るわけだ。実際、そのばあちゃんには、顔や腕にあざがあった。ばあちゃんに息子から暴行を受けているのか、聞くと渋りながら、昔からあるという。息子以外に家族はいない。行政職員や私たちは福祉専門職として、おばあちゃんの身の安否を考え、警察の力も借り、同居の息子から引き離した。だが、おばあちゃんは、また息子との同居を希望している。食事の支度などをしてあげなければ‥とのことだ。このばあちゃんは頭はしっかりしている。暴行を受けながらも、息子に対する愛情が深いのか‥。暴行を受けているときは、どういう気持ちでいるのだろう‥。だが、今の段階では、息子のもとにばあちゃんを返すのは、専門職として、得策ではないだろう。また暴行を受けるのが、目に見えている。本人の息子とまた同居したいという気持ちを尊重することは、とても大事なことだ。できればそうしてあげたい。しかし、ばあちゃんの身の安否も怪しい。息子はばあちゃんがいてもいなくてもいいみたいだ。

同居と引き離すこと、どっちがいいって??正解の答えはない。

 

私たちの判断は、あくまで専門性(虐待の見方の根拠)に基づく判断であり、本来は、本人が自分らしく生活したいという思いを優先すべきだが、弾かれている。

 

息子に対する、何らかの支援も必要だと思われるが、怒る、居留守を使ったりする、生活もそれなりに、自立しているのだ。難しい。

 

もしかしたら、正解に一番近いのは、私たち専門職が、この家族の為に、なんらかの支援(愛の手)を仮説を立てながら、時間をかけて実施していくことが、正解なのではないだろうか…たとえ、本人が望んでいなくとも‥。